喧騒と切り離された別荘で「音」を満喫

喧騒が嘘のように静かな別荘で音を楽しむ

例えばある音楽を聴くと、中学生時代、高校生時代、また奥様との始めてのデートを思い出す、あの音を聞くと楽しかった夏休みのアルバイトを懐かしく思い出すなど、「音」は誰もが懐かしい感覚、何か思い出を持っています。

音楽、音は喜びを大きくすることもありますし、悲しみを助長することもあり、時に励まし、時に叱咤してくれる、生きていく中で大切な要素となっています。
毎日仕事で忙しく、音楽を楽しむ余裕もなくすごされているという方は、たまには別荘に行って静かな自然の中で好きな音楽、音を楽しむということも素敵です。

別荘は自分が好きなようにカスタマイズできますし、趣味の部屋を大きく広げて作ることもできます。
オーディオから流れる大音量のオーケストラを楽しんでもいいと思いますし、静かな別荘の自然の中から聞こえる森の音を楽しんでもいいでしょう。

音を楽しむためのグッズを集めておく

別荘について何かに特化して作るという方も少なくありません。
例えばそれが音の場合、最高のオーディオ機器をそろえて楽しむという人もいますし、映画という場合、大きなスクリーンで映画を楽しむという人もいます。

音をオーディオによって楽しむという場合、まずは自分の耳でしっかりそのオーディオ特有の音を聞き、実際にどのような音の質があるのかを確認します。
レコード、CDなどを再生するプレーヤーに音を増幅させるためのアンプ、更に音を空気に振動として伝えるスピーカーなど、三つの機器がベースとなっていますが、この三つを気軽に楽しむことができるのが、コンポです。

音にこだわりを持っている人は、プレーヤー、アンプ、スピーカーなど、どんなものが適しているのかをしっかりと確認し、ばらばらに好きなものを購入して別荘に持ち込む方もいますが、それほど音にこだわりを持っていないということなら、現在販売されているコンポで十分です。

オーディオにこだわる人にとってデザインも重要な要素

オーディオにこだわりを持っている、ある程度の知識を持っているという場合、音の質、その機器のレベルのほかに、デザインにこだわるという人もいます。

オーディオ機器技術は1950年当たりに頂点に達したといわれています。
そのため、壊れにくく変化も少ないという特徴を持っています。
ただ、趣味として別荘で利用するということを考えると、至福の時間を楽しむグッズとなるのですから、オーディオのデザインにもこだわりを思っているという人が多いのです。

オーディオはその風格、デザインなどからものによってインテリア的に利用される方も少なくありません。
好きな音楽を大好きな別荘で楽しむ最高の時間、デザインも音もお気に入りのオーディオを楽しんでみるのもいいでしょう。